ミント音楽教室
ピアノの先生あるある!特有の行動傾向や日々感じたことを紹介♪
レッスンあるある!老け顔はお得なの?(レッスンでは有利!)
若い時に老け顔のピアノの先生は、ベテランだと思われ父兄に信頼されやすい。生徒さんに甘く見られることもなく、程よい緊張感の中でレッスンすること...
2021/08/03 11:14
ピアノのレッスンあるある
レッスンあるある!童顔はつらいよ!(仕事で損する)
童顔のピアノの先生は、新人に見られてしまい保護者から信用されない。不安な顔をされてしまうのは日常茶飯事だ。メイクをしているのに、小さい生徒さ...
2021/08/03 10:40
ピアノのレッスンあるある
音楽科あるある!聖徳太子になる練習をしている?
聖徳太子は、一度に10人の話を理解出来たそうだ。耳が良かったに違いない。音楽高校などでは『聴音』という変わった授業がある。先生がピアノで弾く...
2021/08/02 10:39
ピアノの先生あるある
音楽科あるある
音楽科あるある!数学が苦手な人が多過ぎる!
勉強しないだけかもしれないが、クラシック音楽を学ぶ人は、数字が苦手な人が多いように感じる。高校の音楽科では、クラス全体のテストの点数が悪すぎ...
2021/08/01 10:12
ピアノの先生あるある
音楽科あるある
子育てあるある!期間限定スパルタママ
ピアノの先生は、自分の子どもの成績に関して比較的寛容だ。自身が勉強に本腰を入れて来なかったからだ。でも、子どもがピアノの発表会や合唱コンクー...
2021/07/31 10:29
ピアノの先生の子育てあるある
子育てあるある!宿題はセルフサービスになる!
ピアノの先生は、子どもが下校する時間帯から始まる仕事なので、自分の子どもの宿題を見てあげられない。だから、大抵の子どもは自分で宿題をやるのが...
2021/07/30 09:28
ピアノの先生の子育てあるある
ノースリーブ最後の日!意識高い系に思われた?
東京オリンピックを見ていると、アスリートの鍛え上げられた筋肉に目が行く。意外かもしれないが、ピアノを本業にする人も、毎日練習するために腕が普...
2021/07/29 10:02
ピアノ弾きあるある
衣装のこだわりポイントとは?
ピアノの演奏の時に着る衣装を選ぶ時は、色やデザインなど迷ってしまい、決めるのに時間が掛かる。でも、最大の決め手は、肩周りや腕が動かしやすく、...
2021/07/28 10:24
ピアノ弾きあるある
椅子の座りかたには、生活や経験が出る?
ピアノを弾く時は、椅子に深く座らず半分位に骨盤を立て下半身を安定させて座る。その姿勢が身に付いているせいか、普段の食事やランチの時も、気付く...
2021/07/27 10:35
ピアノ弾きあるある
子育てあるある?突然ピアノが鳴り出す心霊現象?
今日7月26日は『幽霊の日』『東海道四谷怪談』(お岩さん)の初演日にちなむそうだ。そこで、今回は我が家で起きたピアノにまつわる心霊現象 (?...
2021/07/26 10:44
ピアノの先生の子育てあるある
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
教室案内
コースとレッスン内容
自己紹介と教室概要
教室カレンダー ( 教室生用 )
地図・アクセス
よくある質問 Q&A
生徒さんや保護者様の声
エッセイの目次 ( 39記事 )
ブログ記事 ( 282記事 )
体験レッスン ( 月謝制 ) の申込み
予約レッスン ( 一回毎 ) の申込み
YouTube演奏動画