ミント音楽教室
ピアノの先生あるある!特有の行動傾向や日々感じたことを紹介♪
一人で聴いちゃダメ!CDから幽霊のうめき声が!?
バッハのピアノ曲にハマっていた時期がある。勉強するためにCDを買う。夜、明かりを落とした部屋でCDを聴く。薄暗がりの空間でバッハの音楽を聴く...
2021/08/13 09:09
ピアノ弾きあるある
卓球とピアノの共通点とは?二万時間ルール?
東京オリンピックが閉会した。特に印象深かったのは、金メダルを獲得した卓球の混合ダブルスの試合だ。スポーツ番組では、幼少期の伊藤美誠選手が、連...
2021/08/12 09:41
ピアノの先生の頭の中
金銭感覚が無い人が多い?
音楽をやっている人間は金銭感覚が無い、というのが世間一般のステレオタイプだ。だから、私が「家計簿をつけている。」と言うと「えー!?」と周りか...
2021/08/11 09:28
ピアノの先生あるある
ピアノの先生の生活
練習あるある!真夏のセッション!相手はミンミンゼミ?
天気予報によると、今日の関東地方は40度前後の危険な暑さになるらしい。真夏にピアノを練習していると、ミンミンゼミが鳴き始める。レッスン室の前...
2021/08/10 09:29
ピアノの練習あるある
練習あるある!時間がゆがむ?フロー現象について思うことは?
毎回ではないが、ピアノを練習していると3倍くらい時間の進み方が速い。時計を見てビックリすることもしばしば。SFのように瞬間的に異次元の世界に...
2021/08/09 09:14
ピアノの練習あるある
ピアノの先生の頭の中
ピアノの先生は字が下手な人が多い!
ピアノの先生は字が下手な人が多い。仕事上、文字を丁寧に書く機会も少ない。レッスンで注意点を書く時は、楽譜を立てた状態で急いで書く。書く時間を...
2021/08/08 09:45
ピアノの先生あるある
子育てあるある!おんぶでピアノを弾くために必要なこととは?
出産後は、赤ちゃんの世話で自分の時間が無くなる。当然ピアノの練習が出来ないため、この時期にピアノの腕がかなり落ちてしまう人がほとんどだ。その...
2021/08/07 09:13
ピアノの先生の子育てあるある
ピアノ弾きあるある!友人から披露宴の生演奏を頼まれることが多い!
友人の披露宴でピアノ演奏を頼まれることが多い。その場合、友人のハレの席で音楽でお祝いが出来るのなら、と引き受ける。ふさわしい曲を選んで練習を...
2021/08/06 11:08
ピアノ弾きあるある
ユジャ・ワンの衣装は布面積が少ない!
中国人のピアニストのユジャ・ワンのコンサートに行った時、超絶技巧と同時にドレスの布面積が少ないことにも驚く。前方の真ん中の良い席に座っていた...
2021/08/05 10:10
コンサートに行ってきました
ピアノの先生の頭の中
ランドセルを忘れてしまう!気付かない理由は?
ものすごく才能がある友人がいる。でも、忘れ物や探し物が多い。楽譜を暗記するより整理整頓の方がずっと難しいらしい。だから、彼女に楽譜のコピーを...
2021/08/04 11:02
ピアノの先生あるある
ピアノの先生の生活
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
教室案内
コースとレッスン内容
自己紹介と教室概要
教室カレンダー ( 教室生用 )
地図・アクセス
よくある質問 Q&A
生徒さんや保護者様の声
エッセイの目次 ( 39記事 )
ブログ記事 ( 282記事 )
体験レッスン ( 月謝制 ) の申込み
予約レッスン ( 一回毎 ) の申込み
YouTube演奏動画