ミント音楽教室
ピアノの先生あるある!特有の行動傾向や日々感じたことを紹介♪
レッスンあるある!めちゃくちゃ相性の良い生徒さん♪
ピアノの先生は、基本的に、老若男女どんな生徒さんでも受け入れる心構えが出来ている。しかし、まれに生徒さんとの相性が悪い場合、どんなに頑張って...
2021/10/06 11:51
ピアノのレッスンあるある
私は耳が悪いのかもしれない、、、。
英語以外に、イタリア語をかじっていた時期がある。面白そうだったし声楽でも役に立ったらいいな、と思ったからだ。運良く、交換レッスンの相手が見付...
2021/10/05 13:35
英語の先生あるある
練習あるある!ピアノの弦が切れる時は、ものすごい音がする?
なぜ、このイラストなのかと言うと、ピアノの弦が切れる時は「バン!」という、ものすごい音がするからだ。2階にいた家族も、ただならぬ音に「どうか...
2021/10/04 09:00
ピアノの練習あるある
ピアノの先生あるある
ピアノの先生は、お高くとまっているの?
私には、音楽以外の趣味や遊びを通じて知り合った友人達がいて、付き合いが続いている。でも、「ピアノの先生は、お高くとまっているイメージだったか...
2021/10/03 13:43
ピアノの先生あるある
ピアノ専攻あるある!人間の声より楽器の音色が好き!
そもそも、生まれつき美声だったり歌がとにかく好きな人は、わざわざピアノを選ばないし、のめり込まない。ピアノは、上達までに時間が掛かるし、音が...
2021/10/01 10:00
ピアノの先生あるある
ピアノ弾きあるある
卵が先か、鶏が先か?ピアノと英語の音感の関係性とは?
ピアノと英語の両方を教えている生徒さんがいる。英語はピアノより2年ほど遅く始めて、違う曜日に来ている。英語を基礎から教えたところ、音に対して...
2021/09/30 08:14
英語の先生あるある
すごいぞ、みやぞん!イッテQ!でのバイオリン演奏♪
イッテQを毎週見ている。芸人さん達が、身体を張って色々な事にチャレンジする姿は面白い。今回、みやぞんがバイオリンに挑戦していた。3か月で『エ...
2021/09/29 09:48
バイオリンあるある
ついでに声楽の先生あるある
ピアノ専攻の人は、副科として必ず声楽を選択しなければならない。私が出会った声楽の先生達の特徴を紹介。●沢山の人の声を聴いてきたので、声を聴い...
2021/09/27 09:45
声楽あるある
今回だけ声楽あるある
私は声楽も経験があるので、今回は声楽あるあるを紹介します。●細身の人は、良い声が出るように、カロリーの高い物を食べて増量に励む。(一昔前の常...
2021/09/26 12:16
声楽あるある
レッスンあるある!女の子と男の子の違いは?
ピアノを教える仕事をしていると、小さい時は性別による差がハッキリしているなぁと感じることが多い。男の子は、出来ないとクヨクヨしたり、ママに甘...
2021/09/25 16:46
ピアノのレッスンあるある
保護者様へ
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
教室案内
コースとレッスン内容
自己紹介と教室概要
教室カレンダー ( 教室生用 )
地図・アクセス
よくある質問 Q&A
生徒さんや保護者様の声
エッセイの目次 ( 39記事 )
ブログ記事 ( 282記事 )
体験レッスン ( 月謝制 ) の申込み
予約レッスン ( 一回毎 ) の申込み
YouTube演奏動画