英検合格おめでとうございます!

2025年03月20日 08:38


中学2年生の教室生が、英検3級 ( 中学卒業レベル ) に合格しました!おめでとうございます✨

2次試験 ( 面接 ) のスコアを見て、すごいなぁと思いました。それは、1点取りこぼしがあったもののほぼ満点だったからです!

中学生は勉強や部活で忙しいので、レッスンの面接の練習では、疲れや眠気からか時々ミスがありました。

英検の2次試験では、初対面の試験官の前で、当日初めて見る英文を音読して、質問に英語で即座に答えなければなりません。

緊張から、普段は聴きとれる文章が分からなくなったり、単語の勘違いや文法のケアレスミスも起こります。

加えて、試験官は人により発音が微妙に異なります。ネイティブの試験官であっても、その国特有の発音のクセがあります。

私も過去に2次試験を受けましたが、試験官が怖い顔の人だったので強い圧を感じました😅

100%アウェイのような状況下で満点に近いスコアを獲得出来たことは、本当に素晴らしいです👏

ピアノ演奏や英語の発表などで場数をたくさん踏んできた生徒さんの本番力や底力を改めて感じました。

教室生や保護者様、知識偏重の時代は終わり、様々な経験を重ねて適応力を身に付けた人が有利になる時代が始まっています。

経験は財産です。ピアノや英語以外のことでも、人前で何かをする機会があれば、怖がらずにチャレンジしてみましょう。

高過ぎるハードルは論外ですが、少しだけ高い時には、あまり深刻に考えずに「えいっ!」と飛び込んじゃいましょう。

経験したもの勝ち、です😁

オリジナルの記事を載せています。当サイト内の文章、情報(内容)、写真等の無断掲載及びリライトは、ご遠慮下さい。

指導歴30年以上、TOEICスコア805点で英検準一級も保有する、歌って弾けるピアノ教師が記事を書いています♪

記事一覧を見る