ミント音楽教室は、茨城県常陸大宮市の静かな環境にある個人の教室です。常陸太田市や那珂市からも通える場所にあります。
ピアノと英語と歌を教えています。対象年齢は、年少~シニアまでです。
現在は、幼稚園生、小学生、中学生、社会人、シニアの方など、幅広い年齢の方が教室で学んでいます。
教室を選ぶ際に参考になるように、当教室の特長を6つ紹介いたします。
🍀特長 ① 講師歴30年以上 🍀
プラス子育て経験あり
長年にわたり、様々な年齢やタイプの生徒さんを指導してきました。長い期間通って下さる生徒さんも多いです。
私生活では娘と息子がいますが、出産後も1ヶ月で仕事に復帰して、育児と両立させてきました。
そのため、働くお母様達の忙しさや子育て時の気持ちなども理解しやすいです。
年齢、発達、筋力、性格などをきちんと見極めて、各々に合った指導をしています。
具体的な目標がある場合には、計画を立てて達成出来るようサポートしています。
※『ピアノの先生の子育てあるある』https://www.mintpiano.net/blog/41152/
🍀特長 ② 演奏の仕事の経験あり🍀
指導の経験だけではなく、ピアノ、弾き語り、ボーカルなど、演奏の仕事の経験もあります。
専門はクラシックピアノですが、ウェディングやレストランではポピュラー音楽、バーではジャズを弾いたり歌っていました。
それらで得た幅広いジャンルの知識、表現方法、リズム感、本番力、自己管理能力が強みです。
※『ピアノ弾きあるある』https://www.mintpiano.net/blog/52759/
🍀特長 ③ 満足度の高い40分レッスン🍀
当教室のレッスン時間は40分レッスンで、年間回数も42回と多めです。
そのことで、丁寧な指導が可能になり、弾く時間も増えるため、音楽の基礎や表現力をしっかり身に付けることが出来ます。
初歩の段階では、リトミック、リズムカード、音感クイズ、歌、手指のトレーニングを取り入れて、総合的に音楽を学びます。
※『幼児の筋力低下について』https://www.mintpiano.net/blog/121647/
🍀特長 ④ 英語資格と個別指導🍀
英検は準一級、TOEICスコアは805点を取得しています。
読む聞く話す書くの4技能をバランス良く取り入れています。特に、リスニングと発音に力を入れています。
マンツーマン指導のため、生徒さんの苦手分野を把握して修正することが可能です。
英語の歌、フォニックス、絵本、カードなどを補助教材として取り入れ、受験にも有利な英検取得を主軸としたレッスンです。
※『英語耳とは?』
https://www.mintpiano.net/p/6/
🍀特長 ⑤ 発信の継続力と文章力 🍀
元々読書好きで多読なことと、歌の歌詞を読み込む習慣があるために、日頃から文章や言葉に対して敏感で関心が高いです。
ホームページを開設して6年間、音楽や英語に関する役立つ記事やブログを300本以上を継続して発信してきました。
言葉も表現方法の1つなので、指導の際に曲のイメージや感覚を伝えたり、感受性や想像力の向上にも役立つと思います。
※ベートーベン作曲『運命』の解説https://www.mintpiano.net/p/42/
🍀特長 ⑥ 教室の社会的信用性 🍀
教える仕事に対してプロ意識を持って教室を運営しています。
確定申告を毎年欠かさずに行っていることが、その証拠です。
事業報告をきちんと行うことは、社会人としての役割を果たして教室の信用や認知度を上げることに繋がると考えています。
🍀補足情報🍀
大人の男性やシニアの方も教えています。男子の割合が3割近いことも特徴です。遠くから通って下さる方もおられます。
外国籍のお子さん ( イギリス人3人、アメリカ人2人 ) にも英語でピアノを教えていた経験があるので、国籍も問いません。
教室では、ピアノ用足台、アシストスツール 、アシストペダル、補助譜面台なども完備しています。
なお、レッスン室はフローリングです。ペットを飼っていないため、動物のアレルギーがある方などにも安心出来る環境です。
レッスン室には、加湿機能付き空気清浄機 nanoeX を設置しています。( ハウスダスト、花粉、PM2.5が除去出来ます。)
これからの時代は、体験や感性の豊かさが大事になります。ピアノ演奏は、脳の働きを活性化させて想像力も刺激されます。
『レッスンを通して学んだ経験が、生徒さんの未来に生かされて、人生がより豊かになる』そんな教室を目指しています。
●人生を通して音楽が楽しめるよう、
基本や奏法をきちんと指導します。
● 個々の感性や想像力を伸ばして、
表情豊かな演奏を目指します。
● レッスンで、忍耐力、集中力、
表現力、本番力が身に付きます。
● リズム感や音感を鍛えることで、
語学力に良い影響を与えます。
● 英語では、英語耳を作って、
使える英語を身に付けます。
レッスン | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | - | - | - | - | - | - | - |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
○が付いているのが営業時間です。
※土曜日は13:15~18:45です。
【月謝制レッスンの空き時間】
現在は空きはありません。( 満席 )
体験レッスンを一時停止しています。
東大生の 2人に1人 ( 正しくは 6割 ) がピアノ経験者、というデータがあります。
脳科学者の澤口俊之氏によると、ピアノを習うことは、知能 ( IQやHQ ) やワーキングメモリを向上させるそうです。
また、左右の脳を繋ぐ役割の脳粱を太くして、運動神経と関係する小脳も大きくさせる事も分かってきています。
私が教えた生徒さんの中にも、小中時代の習い事がピアノだけで、国立大の医学部に現役合格した方がいます。
また、5才から12年間当教室に通っていた生徒さんで、名門難関私立大学に入学された方もいます。
ピアノを長期間習っていると脳が鍛えられるため、将来の選択肢が広がります!
※『ピアノを習うと成績が上がる?』https://www.mintpiano.net/blog/67400/
※『優秀な生徒さんの共通点とは?』
https://www.mintpiano.net/blog/59211/
●ピアノ弾きあるある!?
https://www.mintpiano.net/blog/55855/
オリジナルの記事を載せています。当サイト内の文章、情報(内容)、写真等の無断掲載及びリライトは、ご遠慮下さい。